安産カレンダー

   みなさんは「戌の日(いぬのひ)」をご存知でしょうか。

   年と同じように日付にも干支があり、戌の日は12日に一度訪れます。
   犬は多産で、お産が軽いことから、古くから安産の象徴とされてきました。
   そのため、妊娠して5ヶ月目(妊娠16週目)の安定期に入った頃の戌の日
   に、神社で安産祈願を行うのが良いとされています。
   また、安全祈願は戌の日以外でも行われていますので、ご自身の体調やスケ
   ジュ−ルと相談してご都合の良い日を選んでお参り下さい。

              令和7年 戌の日

   1月   5日(日)17日(金)・29日(水) 
   2月  10日(月)・22日(土)  
   3月   6日(木)・18日(火)・30(日)  
   4月  11日(金)・23日(水)  
   5月   5日(月)17日(土)・29日(木)  
   6月  10日(火)・22日(日)
   7月   4日(金)・16日(水)・28日(月)  
   8月   9日(土)・21日(木)  
   9月   2日(火)14日(日)・26日(金)  
  10月   8日(水)・20日(月)  
  11月   1日(土)・13日(木)・25日(火)  
  12月   7日(日)・19日(金)・31日(水)  


             赤文字は大安の戌の日となります